収益改善のヒント
PR

春に売れる商品ランキング|店舗経営の現場から

hanapapa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

春は新生活や花見、行楽需要が一気に高まり、来店客数が増える季節です。
私の店でも「おにぎりやサンドイッチの売れ行きが一気に伸びた」「花見シーズンは飲料のまとめ買いが止まらない」など、春ならではの光景を毎年経験します。
この記事では、春に特に売れる商品と売場づくりの工夫を現場視点で紹介します。

はなぱぱ
はなぱぱ

気温もちょうど良くて、桜も綺麗に咲く最高の季節…
だけど、みんなの嫌いなあいつがやってくる季節ですよね。
そう、花粉の季節です!

🌸 春に売れる商品ランキング|売上アップの定番

さくら

春先にかけて来店客のニーズが高まるのが花粉症対策商品です。
医薬品から日用品、食品、生活雑貨まで幅広いカテゴリで売上が伸びるため、売場づくりでの工夫が欠かせません。

😷 医薬品・日用品系

  • マスク(使い捨て・高機能タイプ)
  • ティッシュペーパー(ボックス・ポケット)
  • ウェットティッシュ・鼻にやさしい保湿ティッシュ
  • 洗濯関連(花粉ガード洗剤、部屋干し用柔軟剤)

🥤 食品・飲料系

  • 花粉症対策を意識した乳酸菌飲料・ヨーグルト
  • お茶(緑茶など抗アレルギー訴求)
  • 機能性表示食品(免疫サポート・アレルギー軽減効果をうたうもの)
  • 冷たい飲料が徐々に動き出す(お茶・炭酸・スポーツドリンク)

売場づくりのポイント

  • 1月末〜2月初旬 に展開開始 → 「まだ早いかな?」の時期に並べて先取り感を出す。
  • マスク・ティッシュは まとめ買い需要 が強いため、大容量パックを配置。
  • 飲料・乳酸菌系商品は「花粉症対策コーナー」に寄せてクロス販売。
  • 季節商品のため 春の健康管理コーナー として、ビタミン剤や風邪対策品と一緒に並べるのも効果的。
  • 「健康」「免疫」「対策」というキーワードをPOPで訴求すると購買につながりやすいです。
はなぱぱ
はなぱぱ

マスクはサイズも容量も、いろんな種類をそろえておくのが大事!
特にサイズは、お客様に合うものがないと選んでもらえませんよ。

あわせて読みたい
「お客様は神様」の本当の意味とは?誤解と現場での接客のあり方
「お客様は神様」の本当の意味とは?誤解と現場での接客のあり方

🎪 春イベント需要を取り込む売場演出

旬のいちご

春は行楽やイベントが多く、売上拡大の好機です。お花見需要では、おにぎり・サンドイッチ・オードブルに加え、紙皿やレジャーシートを揃えるとまとめ買いが期待できます。スイーツは桜や抹茶、いちごなど季節感のある商品が人気。気温上昇とともに冷たい飲料や春野菜を使った惣菜・パスタも動き出します。さらに、ひな祭り・ホワイトデー・卒業や入学などのイベントに合わせ、ギフト菓子や新生活商品を展開することが効果的です。

🍱 お花見・行楽需要

  • おにぎり・サンドイッチ・オードブル
  • 花見関連グッズ(紙皿・紙コップ・レジャーシート)

🍡 スイーツ・菓子

  • 桜スイーツ(桜餅・桜プリン・桜ラテなど)
  • 抹茶系スイーツ(和菓子・洋菓子どちらも人気)
  • いちごスイーツ・苺フェア商品

🍝 食事メニュー

  • パスタ(春野菜やクリーム系ソースとの組み合わせ需要UP)

🎎 季節イベント関連

  • ひな祭り(ちらし寿司セット・菱餅・雛あられ)
  • ホワイトデー(洋菓子ギフト)
  • 卒業・入学・新生活フェア(ギフト菓子・家電・生活用品)

春は「季節感+イベント連動+まとめ提案」が売上アップの鍵。
単品で売るよりも「セット提案」や「クロス販売」でお客様に便利さと季節感を届けることが重要です。

はなぱぱ
はなぱぱ

新生活需要を取り込んで新規顧客開拓していきたいですね!

あわせて読みたい
春に売れる商品と現場での気づき|店舗経営のリアル
春に売れる商品と現場での気づき|店舗経営のリアル

📦 春商戦で失敗しない発注の工夫

お花見
  • 天候の良い週末は軽食・飲料・酒を多めに発注
  • 期間限定商品は売場の中央や入口に配置して「春らしさ」を演出
  • 売れ残り防止のため、販売ピークを見越した短期集中発注を意識

✅ まとめ|春商戦は“イベント連動”で売上を伸ばす

ひなまつり

春は「新生活」「花見」「GW前の行楽」などイベントが集中する時期です。
このタイミングを逃さず、軽食・飲料・お菓子のまとめ買い需要に合わせた売場展開と発注調整を徹底しましょう。
さらに春限定スイーツや季節感演出を加えることで、お客様に「季節を感じる売場」を提供できます。

まずは昨年のPOSデータを振り返り、花見週・GW週の発注計画を前倒しで立てること。
これができれば、春商戦の売上は確実に伸びていきます。

新着記事

コンビニ経営lab - にほんブログ村
ABOUT ME
はなぱぱ
はなぱぱ
経営者
はじめまして、はなぱぱです。 コンビニ経営に携わって13年。 店舗での経験や経営者としての苦労、従業員教育の工夫などをまとめています。 経営者や店舗責任者はもちろん、従業員の方にもわかりやすく役立つ情報を発信していきます。
記事URLをコピーしました